「地域政党あしたのかわさき」の第2回公開勉強会を開催いたしました。
テーマは、防災についてです。
参加メンバーからは、
福祉避難所の実情が障害の程度に対応していないこと
川崎市における避難所運営会議が十分機能していないこと
災害時における犯罪の状況などについて情報提供がありました。
どのテーマもその場で結論に至ることはありませんでしたが、
以下のようなヒントが見つかりましたので、今後の調査に活かして参りたいと考えています。
1、福祉避難所の実情を調査した他都市のNPOなどの取り組みは注目すべきではないか
2、避難所運営について特に災害弱者の対策を事前に綿密に打ち合わせておくべきではないか
3 災害時での犯罪防止には、自警団組織が有効であるが現状消防団が中心となりうるのではないか
今後も勉強会を毎月開催してまいります。
ご参加頂く方には主体的に参加して頂けるように、情報提供の時間枠を用意させて頂きます。
事前予約頂きますと、より密度の濃いお時間を共有できると思いますので御気軽にご連絡ください。
第3回は、6月17日を予定しております。