第15回公開勉強会【市民と政党のアイディア会議】

アイディア会議は、政党の勉強会をどなたでも参加できるオープンな場とすることで、政策立案の0から参加・体験頂くことを目的のひとつとしています。

4月からはテーマを「投票率の低下」「避難所認知度の低下」に絞って、課題の原因分析や課題を解決するための政策立案を行ってきました。

 

10月8日に行った会議では、半年間の調査研究にもとづいて課題解決のための具体的な政策の発表会を行いました。

投票率の低下については、制度的な改善・次世代の政治参加促進をメインテーマとして発表が行われました。

避難所の認知度低下については、まちなかで普段目にする環境を整えることをメインテーマとして発表が行われました。

政策立案についてはこれで一区切りとして、次回以降はテーマを毎回変える形で基礎的な勉強会という形をとりたいと考えています。

単発の勉強会となりますので、初参加の方もお気軽にお越しいただけるかと思います。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐

【これまでアイディア会議と取り扱ったテーマ】

議員の出張視察、防災、いじめ、観光、国際化、外国語教育、市民館、消防団、動物愛護

‐‐‐‐‐‐‐‐‐

担当 重冨