市民に開かれた政策勉強会として毎月実施しています。今回も前回に続いてオンラインでの開催になりました。前回よりもリアル開催に近い形で意見交換ができ、オンライン開催のノウハウなどについても今後研究していきたいと思います。
今回の参加者は地域政党の調査担当3名(議員を含む)、インターン1名、市民4名で、今回のテーマは「訪問介護・看護」でした。参加者は初参加の方を除いて各々が調べてきたことなどをはじめに発表します。以下、発表項目の一部です。
・訪問看護担い手の視点から見た制度の概要と課題
・訪問介護の担い手確保にむけた具体的な改善策
・学生の間に介護業界について知る機会を確保すること
・ケアマネなどによる積極的異業種連携の仕組みづくり
次回は9月20日の開催を予定しています。テーマは、公営ギャンブルです。
一般の方の参加も大歓迎ですので、見学などご希望される場合はぜひお問い合わせください。