市民に開かれた政策勉強会として月1のペースで実施しています。今回も前回に続いてオンラインでの開催になりました。
今回の参加者は地域政党の調査担当3名、市民2名で、今回のテーマは「社会的処方」でした。参加者は、初参加の方を除いて各々が調べてきたことなどをはじめに10分程度で発表します。以下、発表項目の一部です。
・ソーシャルデザインセンターとの連携は可能なのか?
・医療制度の中で広めていくのは難しいのではないか?
・医師よりも在宅ケアに関わる専門職の方が丁寧なアセスメントが可能ではないか?
・医師は診療、処方をベースに考えてしまうのではないか?
次回は5月16日の開催を予定しています。テーマは、「ソーシャルデザインセンター」です。
一般の方の参加も大歓迎ですので、見学などご希望される場合はぜひお気軽にお問い合わせください。