第27回オープン会議@オンライン

市民に開かれた政策勉強会として月1のペースで実施しています。今回も前回に続いてオンラインでの開催になりました。

今回の参加者は地域政党の調査担当2名、市民4名で、今回のテーマは「ソーシャルデザインセンター」でした。参加者は、初参加の方を除いて各々が調べてきたことなどをはじめに10分程度で発表します。以下、発表項目の一部です。

・目標設定などがあいまいな制度で大丈夫なのか?

・多摩区の事例を除くと、まだどのような施策なのかよくわからない。

・自立運営というのが前提だが短期的には厳しいのではないか。

・知ケアに役立つのであれば進めるべきだ。

次回は6月20日の開催を予定しています。テーマは、「川崎市のシビックプライドはなぜ育たないのか」です。

一般の方の参加も大歓迎ですので、見学などご希望される場合はぜひお気軽にお問い合わせください。